2008年12月30日火曜日

昨日の夕ごはん。
今年最後の家ごはん。
玄米ごはん
大根と葱のお味噌汁
ふろふき大根
水菜とブロッコリーときのこのサラダ
青菜と葱のごま味噌和え
さつまいもハルマキ



今日から夫の実家、山形へ。
どうやら予報だと、正月中雪らしい‥。
畑でもらった大根がたんとあるので、
干してきます。

今年も一年、感謝!
来年も、健やかな気持ちで、
日々大切に、歩んでいきたいなと思います。

2008年12月25日木曜日

クリスマス〜‥だからというわけでもないんですが、
ココアのケーキを焼きました。
マクロビ仕様だけど、かなり濃厚!
お豆腐ソース添えて。









そして夕ごはん。
ひじきときのこの混ぜごはん
お味噌汁
野菜の豆乳ソースグラタン
白菜としいたけのサッと煮
厚揚げのおろし煮

2008年12月14日日曜日

はてさて、この茂みの中身は‥
ブロッコリー?カリフラワー??










それは‥
ででーーんっ!










その名も、『カリッコリー』!
お名前の通り、カリフラワーとブロッコリーの間の子だそうです。
埼玉の畑のおうちで、自家用で育ててみたんだそうで、
お父さんもこのかたちにはびっくり。
色はたしかに間の子らしい色してるけど、
このかたちはすごいね〜びっくりだね〜。
これはぜひ食べてみたい。
どんな味なんでしょうね。
カリフラワー似?ブロッコリー似?
そのうちお昼ごはんで出てこないかな〜。

2008年12月11日木曜日

なんだか焼きおむすびが食べたくなったので、
お味噌つけて焼きました。
ちょっと焦げたところが、おいしいんだな。

今日の夕ごはん
味噌の焼きおむすび
青菜入りコロッケ
大根とお揚げの煮物
ひじきとゴボウのきんぴら
青菜のおひたし

2008年12月8日月曜日

日曜日はヤガヴァンでマクロビ料理教室でした。
今月はクリスマスケーキ!
キャロブのロールケーキと豆腐のホイップクリーム、
おからクッキーでブッシュドノエルを作りました。

参加してくださった方のできあがり作品。










ドライフルーツやナッツ、焼いたクッキーなどで
お好みにトッピングして頂きました。
かわいく仕上がってますね〜☆

午後はパン教室。
今日のパンは、シュトーレンとリースです。
もともとシュトーレンは日持ちさせるパンなので、
水を使わないかわりに、卵やバター、
お砂糖がとっぷり使われていて
食べるとなかなかヘビーなんですが、
ヤガヴァン仕様のシュトーレンは
卵、乳製品、お砂糖フリー!
ドライフルーツたっぷりの、味わい深〜いパンです。
ライ麦入りで、ちょっぴりザクザクする感じがまた美味い‥。

できあがったパンたち。


















ここ十数年、クリスマスツリーとかリースとか
全然飾ったりしてこなかったんですが、
今年は、三つ編みパンリース飾ろっかな。

2008年12月5日金曜日

最近、試作も兼ねてロールケーキをよく作ります。
卵もバターも入れないので、
巻いたときにけっこう生地が割れたりしてたんですが、
ようやくふんわりした生地で、
巻いても割れない配合がかたまってきました。

それにしても、試作とはいえ、
食べ過ぎには気をつけよう‥よう‥。

りんごとプルーンの葛煮を巻いてみた。

2008年12月3日水曜日

ベランダの柿が、だいぶ干されてきました。
けっこう大きな渋柿だったんですが、
すっかり手のひらサイズに。
アメニモマケズ、カゼニモマケズ、
よくぞここまで干し上がった!
(ほんとは雨にぬれたりしない方がいいのだろうけど)
味見する日が楽しみです。

Before














After

2008年11月27日木曜日

初めて甘酒を作りました。
こんなに簡単に、美味しくできるのか〜〜!











土鍋で玄米粥を作って、
ちょっと冷まして麹を入れて、
毛布でくるむだけ!!

6〜7時間くらいで出来上がりました。
酸味もなく、あま〜い甘酒。
こんなに寒い部屋で、よく働いてくれた菌たち。

2008年11月26日水曜日

以前に自然食品店で買った全粒のきしめん。















味噌煮込みうどんにしました。
全粒の麺は、時間が経ってもあまり伸びないので
そんなにゆで時間とか気にしなくていいし、
この食感に素朴な味が何とも好きです。

もちろんとろっとなった白いうどんも好きなので、
気分とか体調とか、合わせる野菜や味付けによって、
いろいろ楽しめたら良いですね。

2008年11月25日火曜日

連休は夫の実家の山形へ。
新幹線でうたた寝、目覚めたら雪景色でした。
冬コートにニット帽、はらまきにタイツで
ちょうど良かった。
うちの両親も一緒に、
3家族でにぎやか温泉ゆけむりの旅。
おいしい天然きのこ料理を頂いて、
何度も温泉入って、
幸せ‥。

今日の夕ごはん。
久しぶりに小豆かぼちゃを作りました。

玄米ごはん
カブの粕汁
山形なめこのサッと煮に大根おろし
(これをごはんにのっけて食べるのが一番うめえんだ、と店のおじちゃんが言ってた)
小豆かぼちゃ
キャベツと柿のマリネ
ゆでブロッコリー
ブロッコリーの茎の醤油漬け

2008年11月17日月曜日

頂きものの頂きもので、
無農薬の柚子をもらったので
柚子ピールを作りました。
甘い‥
でも美味しいです。
ケーキ焼くとき入れてもいいし、
紅茶とか豆乳にちょっと入れても
おいしそう。

今日の夕ごはん

玄米ごはん
カブとカリフラワーのしちゅー
蒸しかぼちゃ
お豆腐蒲焼き
ゆでブロッコリー
カブの葉の煮びたし
きんぴらごぼう(ぷりぷりこんにゃく入り)
カブの梅酢漬け


そういえば、
この前畑に行ったときにおやつに出してくれた
「りんごと柿の柚子和え」
「自家製おかき」
が、絶品!!
ちなみに柿と柚子はおうちの庭の。
みんなでむしゃむしゃ食べてました。
冷蔵庫に眠ってるおもちがあるから、
おかきにしてみようかな。

2008年11月13日木曜日

ありもの野菜をごろごろ入れて、
あったかスープ。

玄米ごはん
野菜スープ
(玉ねぎ、人参、里芋、カリフラワー、さつまいも、カブの葉などなど‥)
こんにゃくの生姜焼き
春菊のおひたし
ふろふき大根
大根ともやしとルッコラのきんぴら
カブと柿の和えもん
きゅうりのピクルス










けっこう前にどこかで買った生芋こんにゃくが
ぷりっぷりで美味しかったです。
ちょっと油で炒めただけで、
じゅーしーなのなんのって。
生芋100%のこんにゃくでも色々あるのですが、
ちょっときめの粗そうな、
ぽってりした感じのが、
美味しいことが多いかも。

2008年11月10日月曜日

実りの秋。
直売所の野菜が豊富です。
葉付き人参、カブ、大根、春菊、水菜、さつまいも、柿、柚子
などなど。
目移りできるしあわせ〜

直売所のお家にオレンジ色の実がなっていて、
柿にしては小さいし、あれは何だと話していたら、
そこのお家のおばあちゃんが、
「あれはカラスウリだよ〜」と教えてくれました。
昔はかけっこの時に足のもものところに
カラスウリをこすりつけると速く走れるってんで、
子どもがこすりつけたりしてたそうです。

すぐそばに柿の木もあって
すごく美味しいんだそうで、
(柿が)大きいからいつも半分にしとこうと思うんだけど、
いっこ食べちゃうのよねぇと照れ笑いなおばあちゃん。
かわいいおばあちゃん‥。

今日の夕ごはん


人参葉入りごはん
けんちん汁
大根ステーキ
春菊のごま和え
もやしとクレソンの和えもの
カブの糠漬け
カブとラディッシュの梅酢漬け
長芋の竜田揚げ

2008年11月6日木曜日

カブのおかずが多い今日この頃。

今日の夕ごはん

柿酵母のきのこ炊き込みごはん
カブのシチュー
カブとエリンギのマリネ
カブの糠漬け
小松菜とルッコラの和えもん
蒸しかぼちゃ
ひじきとゴボウ煮
れんこんとネギの天ぷら

だしでコトコト煮たカブを
だしごとミキサーにかけて、
ちょこっと豆乳いれて、
ほんのり白みそとお塩で味ととのえてできあがり。
カブの葉も最後に入れて。
ホワイトソースを使わなくても、
カブでとろんとなります。
ちょっと濃い目にして
パスタと和えても美味しそう。

シュワシュワ育った柿の酵母で炊いたごはん、
ほどよい甘みにきのことお醤油がまっちして
美味!

2008年11月2日日曜日

横浜市民ギャラリーあざみ野で開催中の
「スーパーピュア展」に行ってきました。
今年で第3回というこの展覧会は、
障害のある方の表現を紹介してきた展示で、
横浜トリエンナーレと時期を合わせて
開催されています。

今回、知人がちょこっと作品を出していたので、
初めて見に行きました。











最初にちょっと懐かしくなってしまったのが、
入場券がガチャポン!(上の写真の左側)
中身は缶バッチで、これが入場券になっています。
缶バッチの絵も障害者の方の出品作品を
デザインしたものなんですが、
これがどれもかわいいのです。
私のはこんなん。











この缶バッチをもっていれば、
会期中は何度でも再入場できるそうです。

障害うんぬん抜きに、
どれもぐぐっと惹かれる作品ばかりで、
またその表現が本当に様々で、
すごくおもしろかったです。
なんかどれも想いのままに
ぶわーっと表現されている感じがして、
こんなに素直に表現できたら
気持ちいいだろうな〜と、
見ている私が清々しくなりました。
見てて元気になる展示。

11月9日まで開催しているので、
もしお時間あればぜひ!

2008年10月31日金曜日

数日前の夕ごはん。
大きなカブ夫は、こんなんなりました。











くりぬいた中身と野菜を一緒につめて、
ベジブイヨンを少し入れたスープでことこと煮て、
最後に葛でとろみをつけました。

小さなカブ子たちも、
煮て、焼いて、お味噌汁の具にして、ぬか床に入れて‥と
活躍していらっしゃいます。

玄米ごはん
かぶのお味噌汁
かぶの煮物(かぶ、れんこん、しいたけ、にんじん)
焼きかぶのトマト味噌ソース和え
小松菜のおひたし
蒸しかぼちゃ
きのこハルマキ

2008年10月25日土曜日

今日は3週間ぶりに
埼玉の畑へ。
カブが豊作でした!
なんともぷくっと元気なカブで、
出荷作業しながらかぶりつきたくなりました。

出荷できない規格外のカブたちを
お土産に持たせて頂きました。
大きな大きなカブ夫と、
ちょっと小柄なカブ子たち。















さて、どうやって食べようかな♪

2008年10月23日木曜日

今日の夕ごはん


玄米ごはん
キャベツのお味噌汁
テンペの生春巻き
ごぼうの梅味噌煮
さつまいもと車麩のバルサミコ煮
小松菜のおひたし
れんこんのアマランサス和え
ふろふき大根ニラ味噌のっけ

写真はテンペの生春巻き。
甘辛く煮付けたテンペを野菜と一緒に巻いただけの
お手軽メニュー。
昆布だしでことこと煮た大根があまーい!
うまーい。

2008年10月19日日曜日

今日はヤガヴァンでマクロビ料理教室でした。
本日のメニューはこちら!


玄米おやき(切干し煮&テンペきんぴら)
芋煮
青菜の磯和え
柿とあんこのスティックパイ





渋いメニューですが。

郷土料理っていいなぁと思います。
その地で採れたものっていうだけでなく、
そこで代々伝わって今にいたることを思うと、
なんとも力強い。
そんな料理が各地それぞれ色々あるんだから、
なんてすてきなんでしょう。
こういうかけがいないものは
大事にしていかんといけませんね。

今は月1くらいで料理教室やっているんですが、
こういうメニューもちょくちょく
とり入れていきたいなぁ。

そして午後は、
アロマテラピー教室・秋編でした!
今日の内容は、
精油の紹介や、精油と心と体の関係、
ホリスティックについてなどなど。
実習では、バスソルトとボディパウダーを作りました。

やさしい心地い〜香りに包まれながら、
美味しいハーブティー飲みながら、
アロマテラピーのお話聞けるひととき。
しあわせ・・。

帰ってから、
早速お風呂上がりにボディパウダーを
ぱたぱたしてみました。
ん〜いい香り。

ちなみに女性らしさアップのボディパウダー。
効果や、いかに・・。

2008年10月15日水曜日

冷蔵庫のすみっこに里芋が残っていたので、
豆乳少しとお塩でソースにして、
グラタンにしました。
じっくり焼いたり煮込んだりしたごはんが
おいしい時期になってきましたね。


玄米ごはん
白菜間引き菜とえのきのお味噌汁
仙台麩ちゃんぷるー
黒ごまやっこ
焼きしいたけ
蒸しかぼちゃ
青菜の里芋ソースグラタン

2008年10月13日月曜日

東京は稲城にある、
南山へ行ってきました。

前に、88(ハチハチ)という雑誌で、
東京都心近くに残る里山ということで
ちょろっと紹介されていたのを読んで、
行ってみたいなと思っていた場所でした。

稲城駅をおりて住宅街の中を少し歩いて行くと、
南山への入り口があります。
細い小道をしばらく登っていくと、
ぶわーっと畑が広がっていました。










畑を通り過ぎると、
木々に囲まれた道が続きます。














晴天で、ちょっと暑いくらいでしたが、
木陰に入れば冷んやり。
気持ちい〜。
これ道だよね?みたいな道も多いので
しばしば迷ったりもしましたが、
鳥のさえずり聞きながら、
くもの巣にひっかかりながら、
そんな散策もいいですね。

祝日だというのにあまり人っけもなく、
なかなかおすすめです。
また機会つくって行こうと思います。

ただ、ここもニュータウンと幹線道路をつくる開発の
対象地区になっているようです。

稲城は梨が特産らしく、
梨園がちらほらありました。
柿の木もやたらあったな。
帰りに無人の直売所で梨買ってきたんですが、
めちゃくちゃうまい!

ちなみに、今日の山歩き弁当。
キノコ入り玄米おむすび
豆腐ハンバーグ
蒸しかぼちゃ
ごぼうのバルサミコ煮
焼きかぶのごま和え





そして夕ごはん。

豆腐クリームで和えたおそば
(テンペ、野菜、きのこ入り)
キャベツとネギのお味噌汁
残り物いろいろ

2008年10月9日木曜日

今日は、近所の直売所で
白菜の間引き菜を発見。

直売所は、
すこーしづつ野菜が入れ替わっていて
のぞくのが楽しいので、
今日は何が出てるかな〜と
ついつい寄ってしまいます。
ちょっと前までは栗が並んでいて、
見かけると買ってました。
なんか栗を見ると、
嬉しくなっちゃうんですよね。

玄米ごはん
黒ごまのスープ
レンコン団子と根菜の酢豚風
白菜の間引き菜としいたけのポン酢和え
ごぼうのバルサミコ煮
里芋のくるみ和え
切り干し煮のおやき



お醤油ベースのあっさりスープに、
すった黒ごまの風味が効いておいしかったです。

2008年10月6日月曜日

結婚祝いにと、
友人夫妻がくれた土鍋。
ぽってりした姿が、何とも言えない。











今日はこの土鍋でごはんを炊きました。

ん〜〜〜
おいしい!
土鍋で玄米を炊くと、
パラッとあっさり炊きあがることが多いのだけど、
今日はふわっと、やわらかな炊きあがりでした。
好みでした。

玄米ごはん(土鍋炊き)
豆腐とねぎのお味噌汁
レンコン団子と蒸し野菜のあんかけ
お芋とえのきのおやき
ひじきとゴボウ煮
ヒヨコ豆と青菜のトマト味噌煮
お芋のごま味噌和え

芋、豆づくし・・。

2008年10月5日日曜日

週末、ときどき、埼玉の畑に
お手伝いに行きます。

夏の間は気付きませんでしたが、
この前行ったら、
庭の木に、柿がたわわに!
柿の木だったんだ。

ちょっと、もいできました。











みかんの木もあって、
緑色のみかんがあちこちになっていて、
今から楽しみ・・。

2008年10月2日木曜日

ただいま柿のお菓子を模索中。
今日は、柿とあんこを包んだパイ包み風を試作。
柿と豆腐クリームもおいしかったけど、
あんこもイケルな。

昼間はあったかいけど、

朝晩はすっかり冷える。
ので、
今宵はけんちん汁です。
さいしょに野菜をじんわり炒めると、
スープにもじんわり野菜の味が出てきて、

おいしい。


ゆかりの玄米おむすび
焼うどん
けんちん汁
マーボさつまいも
納豆と大葉とモロヘイヤのねばねば

3度目の正直。
3回目のブログ。

日々のごはんと、くらしのつづり。

今度こそ、今度こそ、続けるぞ・・。